今ものすごい勢いでこの記事を書いています。
内容はタイトル通りなのですが、自分の強みをどうやって仕事に活かせば良いのかがなんとなくわかってきたような気がしていることです。
こうやって書いている間にも消えてしまいそうなので、まずは紙にメモするのでちょっとお待ちください。(とりました。これでようやく落ち着いて書けます)
頭の中を整理しながら考えをまとめます。
Contents
自分の強みとは
「自分の強みを生かしたビジネスは成功する」って聞いたことありませんか。
自分の強みを活かせるビジネスなら楽しみながら成功できる。そんな仕事のやり方がもしあるなら知りたいってずっとずっと思ってました。
でも私は自分の強みがなんなのかわからず、本当に長い間探していました。(弱みならたくさん見つかりますが、、( ;∀;))
そしたらメンタリストダイゴさん情報で「VIAテスト」っていうのがあったので受けてみたんです。
VIAテストとは
ちなみにVIAテストとは、ポジティブ心理学の第一人者である、クリストファー・ピーターソン博士とマーティン・セリグマン博士が共同で開発したものだそうです。
120門の質問に答えることで自分の強みを診断するという方法です。
私の強みは人間性という結果でした
VIAテストの結果、私の強みは1〜3位全て「人間性」が占めていました。( ・∇・)

人間性が上位にきてくれて嬉しいという気持ちは正直ありました。
しかし、人間性という強みは人に好かれることはあってもお金に変換するのは難しい、、
ビジネスとして考えたとき、「人間性」という強みをどう使っていいのか正直ずっとわかりませんでした。
どうせなら「忍耐力」とか「好奇心」とか稼ぐために必要なマインドみたいなやつが欲しかったのですが、私の結果ではそのグループはかなり下の方にいました。( ´Д`)y━・~~
現に今、アフィリエイトという視点から考えると(今の私の頭の中で)、まずは売れる商品を売らなければ当然稼ぐことはできません。
でもその売れる商品があったとしても、私の場合は自分が本当におすすめしたくないと思ってしまうと商品を扱えなかったり、または扱ったとしても「本当はおすすめできない」と心の底で思っているため、どうやって訴求文章を書いていいのかわからず手が止まってしまうのです。
そのため、人間性という強みはアフィエイトをやっていく上で必要ない。むしろ邪魔だと感じていました。
人間性という強みじゃなくて別の強みが欲しかった、、、
人間性という強みが稼ぐことに直結できないという考えがあったので、私はそのテスト結果がたまたま間違っていたと思いたくなってしまいました。
でも私のことは私自身が一番よくわかっています。
・まだ結果も出せていないのにみんなで成功した後のことを考えてしまう(妄想)&一緒に何かしようと巻き込む(いい迷惑かもしれない)
・時間がなくても(体調が悪くても。主に頭痛)友達の相談メールに全力で答えてしまうこと
・友達の数自体は少ないけど、今繋がっている友達は私がどんな悪いことをしても一生友達でいてくれそう(勝手に思ってる)し、逆に私もそう思っていること
とか他にも色々と思い当たることがありすぎて、結果を否定したかったのですが敗北感しか残りませんでした。
じゃあ逆に下の順位のやつを見てみようと思い、喉から手が出るくらい欲しくてたまらない「忍耐力」とか「好奇心」の詳細も読んで見ました。すると、残念ながらその詳細は私には全くと言っていいほど当てはまりませんでした。
悔しいけどこのテスト、私に関しては正しい結果を出してくれたようです。
ライターさんと関わることで自分の強みがわかってきた
現在わたしは記事を外注化することを勉強中です。
そして今は先日クラウドワークスで出会った1人のライターさんと一緒にお仕事をしています。
この2週間くらいは添削作業と記事執筆だけをひたすら繰り返していました。
添削の作業は思った以上に大変です。また添削するだけでなく、記事執筆未経験のライターさんがどうすれば仕事のモチベーションを上げられるのか考えることもわたしの役目です。
大変なことも多いのですが、これまで1人で黙々と作業するしかなかったので、誰かと一緒に仕事できることの楽しさや、ライターさんから質問してもらえることの嬉しさを感じていることも確かです。
そんな風に1日1日を過ごしていたとき、そのライターさんからお手紙をいただいたのです。
記事を外注化したことはこれまで何回かありましたが、お手紙をいただいたことが初めてだったので、わたしは嬉しくて泣きそうになりました。
ちょっと恥ずかしいのですが、その手紙をそのままこちらに載せてみようと思います。(あとでご本人に確認してダメと言われたら消す予定です)
おはようございます。
自己紹介動画、ありがとうございました。
あんな風に自分に対してだけ語りかけられることってそうそうないことなのでちょっと照れましたが(笑)、本当に本当に心を込めて話してくださっているんだな、というのが伝わるとてもいい自己紹介だったと思います^ – ^
私に対しての評価は買いかぶり過ぎだと思いますが、ほめられて嫌な人はいないですもんね(≧∀≦)
一緒に記事作成に携わるようになるまで、アフィリエイトという言葉の意味すら知りませんでしたが、こういうお仕事の形があることを知れたのは自分にとって大発見でした。
動画の中で、将来的には仲間として一緒に仕事を動かしていきたいとおっしゃってましたね。
お互いこれから環境や生活にどんな変化があるかわからないですが、私としては思い描く理想のビジネススタイルに私の働きがお役に立てば…とは思っています。
こればかりは本当にこの先どうなるかわからないですし、私がパートナーと呼べるほどのレベルに達するかも未知数ですけど^^;
でも、今回の契約が終わった後も、細くても長くお仕事をご一緒できたらいいなぁ〜とは考えていました。
今は動画でお顔を拝見することができたわけですが、こういう仕事の形式だとどうしても相手が見えなくて、その中で契約を結ぶことに多少の抵抗があったんです。
なので、元々タスク以外の仕事をする時が来ても、手広くやるつもりはなく、信頼できる発注者さんと狭く深くお仕事するつもりでいました。
ともかく、自己紹介のためにわざわざ動画まで作っていただけて嬉しかったのと、感謝の気持ちが伝わればいいなと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
最後に、
「長期契約を最初に交わしたのが私で本当にラッキーだったと思っています。」
ともおっしゃってくれましたヽ(;▽;)ノ
か・ん・どおおおおーーーーーーーーー( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)
このブログを読んでいる方にとっては、今までの経緯も知らないので??となるかもしれませんね。(やっぱり日々の日報って大切ですね><)
そのため、少しだけ説明してみると、、
ライターさんから自己紹介のメールがきたので、わたしもそれに返そうと思いました。
しかしライターさんへの思いやわたしの理想的な仕事のあり方、また自分たちの関わり方など。色々伝えたいことがあったこともあり、前々から挑戦したいと思っていた動画をこれを機に初めてみようということで、自分の自己紹介動画をとってライターさんに送ったのです。
この手紙はその返信ということになります。
ライターさんと一緒にお仕事するようになってから作業することが楽しくなってきたこともありますが、この手紙をもらってからは作業に対するモチベーションが一気に加速しました。
まだちゃんとはわかりませんが、人間性という強みはこんな感じで仕事に生かせばいいのかなというのがなんとなくですがわかってきたような気がしています。
これから自分の強みをどうアフィリエイトに生かしていくか
今回の経験からもわかったことは、
「自分が人と関わって、そのことで相手が何かしら喜んでくれたりした時に私のモチベーションは上がる」
このことは確信しています。
私の今のアフィリエイト作業に対するモチベーションは、一緒にお仕事してくれているライターさんが文章をかけるようになってくれる事です。
実際すごいスピードで上達されていますし、それを見ていると負けられない!っていう気持ちも湧いてくるので私自身も記事執筆のスピードが早くなったように感じます。
これは本当にすごい相乗効果です。
今はまだ報酬も上がってなくて、ライターさんに支払い(投資)という段階ですが、すごく楽しみながら作業できていることが何より嬉しいです。
今考えているのは、この感じをアフィリエイトサイトに応用してみる事です。
私が計画していることをやっている人がいるのかはわかりませんが、それができたら楽しみながらビジネスが成立できるかもしれません。なのでとりあえず実験してみようと思っています。
そのことについてはまた次の機会に書こうと思います^^