1978年生まれの専業主婦(沖縄)。
家族は、娘(もうすぐ6歳)と年下の旦那さんの3人暮らしです。
仕事は個人でアフィリエイトサイトを運営しているので、会社に出勤する必要もなく、家やカフェなどで好きな時間に行なっています。
普段は娘と旦那を送り出したらそのままジムへ向かい、筋トレと少しの有酸素運動。
その後家に帰ってシャワーを浴び、ゆっくり体を休ませつつ、回復し始めたら緩めに仕事を開始します。
普段は家で仕事していますが気分転換にカフェにいく事もあって、毎回ワクワクしながら準備して家を出ます。
カフェでは大好きなカフェオレを頼むことが多く、それを飲みながらPCを開く瞬間にとてつもない幸せを感じます。
Contents
アフィリエイトを始めたきっかけ
直接のきっかけは妊娠・出産で、もともと仕事が大っ嫌いだったのもあり、妊娠中に「子供を産んだら会社に復帰したくない!」という思いが強くなりました。
タイトルはもう忘れてしまいましたが、その時本屋さんでたまたま見つけた「女性がネットで稼ぐ方法」みたいな内容の本に出会い、家にいながらパソコンだけで収入を得ている女性がいることを知り、私もやってみたいと考えるようになったのが始まりです。
私のアフィリエイト経歴
気づけば私、5年もアフィリエイトしてます。
最初の1年半は独学。検索力が乏しかったせいもありますが、当時は今みたいにアフィリエイトに関する情報はそれほどなかった気がします。
その時はネットで情報商材をひたすら買いまくり、そこに書かれているやり方を試したりしてました。
アフィリエイトに関する基本的なこともわかってないような状態だったので、どの商材を買ってもそれがいいのか悪いのか判断できてませんでした。当たり前ですが成果ゼロです。
詐欺にも逢いました。結構な時間とお金をやられたけど、その経験が逆に「絶対に成果を出して取り返してやる」とモチベーションになりました。
パワートラベラー実践会との出会い
周りには相談する人もいなくて、一人でネットで情報収集する毎日はかなり辛かったです。
その時娘は1歳。
手がかかりまくってたし、おまけに寝ない子で私も眠れず、当時の私は間違いなく普通の精神状態じゃなかったと思います。夫婦喧嘩が絶えない時期でもありました。
そんな時、気晴らしに見ていたインスタで阪口さんの写真が目にとまり、パワートラベラーのコンテンツにたどり着きます。
その瞬間を今でもハッキリと覚えてるのですが、停止していた私の脳みそが一気にフル回転し始めました。
迷わず即入会、「これでやっと地獄の日々から抜け出せる」そう確信したのはいいのですが、パワートラベラーのコンテンツの充実ぶりがすごすぎて、もう自分で情報を探さなくていいという安心感から作業のペースが遅くなってしまいました・・
が、なんとか3年半かけて無事に卒業(18万円確定)することができました。
2020年1月は50万円を達成
パワートラベラーに入会してから2年半ずっと、健康系ジャンルのサイトを作り続けていました。
しかしそのサイトたち全部がアップデートで全て飛ばされてしまったので、恋愛系ジャンルのサイトを作り始めます。
そのサイトが伸びてくれて、作り始めてから1年で100記事達成。同時に30万円も確定できました。
さらに2020年1月はサイトを放置していた状態にも関わらず、50万円以上の確定報酬を突破することもできました。
作業のスピードは相変わらず遅いですが、1つのサイトをコツコツ作り上げていく大切さを学べましたし同時に楽しさも知ることができました。
私はマイペースにしか作業を進められないので、アフィリエイトの基礎を勉強できた場所がパワートラベラーで本当に良かったなと心から思っています。

私のアフィリエイトスタイル
アフィリエイトの成果の出し方は人それぞれ違ってきます。例えば、
・サイトを量産して稼ぐスタイル
・1つのサイトをコツコツ作り上げていくスタイル
私の場合、たぶん後者のタイプです。
これまで、アフィリエイトで成果を出している先輩から、「こうした方がいいよ」などの助言をいただくこともありました。
しかし、自分のスタイルに合わないやり方をアドバイスされても、うまく聞き入れることができずに苦しみました。それも成果を出すのに時間がかかってしまった原因かもしれません。
特にブラックハットやSEO攻略が苦手で、説明を聞いているだけで頭がぼーっとしてしまいます。
まだどういうサイトの運営方法(稼ぎ方)がいいかはハッキリしている状態ではありません。
ただ今は、サイトをひたすら量産していくよりも、ターゲットの心理状態を考えながら文章を書いたり、検索数の少ないキーワードで成約させる文章を作って少しずつサイトを育てていくやり方に楽しさを感じています。
このブログで発信していくこと
日報がメインのブログにはなりますが、同じようにアフィリエイトを頑張っている人にとって、何かしら気づきのあるブログにしていきたいです。
私自身アフィリエイトには散々苦しめられてきたので、ノウハウ発信は苦手だけど、アフィリエイトに対する考え方を記録として残したいと思っています。
活動媒体
このブログ以外にも情報を発信しています。気軽にフォローしてください)^o^(
https://twitter.com/maiko55tweet
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCVc6bnmMvPc4LAG9PWh6RAg?view_as=subscriber