ブログ

サイトが飛んで思ったこと

こんにちは、まいころです。

今日はただの記録ですが、久々すぎてこのブログの書き方忘れてるっぽいです。

最近はアフィリエイトの記事すら書いていないからなんか本当にどう書いていいかわからなくなってます笑

とりあえず頭に浮かんだことをざっと書いとこう。

サイトが飛んだ

5月6日にあったグーグルのコアアップデートでサイトが飛びました。

これはわたしの中でかなり大きな出来事だったので、本当は「サイトが飛んだ」で記事を作ろうと思ってたけど、その時はそんな気力すらなかったみたいです。

一応YouTubeでは状況などを報告したのですが、なんか話したことでちょっと気分が落ち着いついたのを覚えています。

こんな時はブログじゃなくてYouTubeなんだなーと思いました。(話脱線すみません)

わたしがサイトを作り始めたのは2018年の10月くらいだったので、結局そのサイトに関しては1年半の命でした。

お金を稼ぐだけでは幸せになれない

今年に入ってからアフィリエイトの報酬が一気に伸びましたが、正直心から喜ぶ事ができませんでした。

というのも、わたしは今年の2月にアフィリエイトを始めてから過去最高の報酬金額(80万円以上)を確定しましたが、その時期というのはコロナウイルスが深刻化していた時期でした。

感染者は日に日に増えていつ終わるかもわからない状況、あとはリストラや企業の倒産などとても暗いニュースばかりで、わたしの気持ちはそっちの(暗い)方向に向いていたからです。

お金があっても外には出れないし、またこんな状況の中お金を使って楽しもうという気持ちには全くなれませんでした。

なのでこの時からなんとなくお金を稼ぐだけではダメなんじゃないかという思いがわたしの中にあって、家から出られないこの期間は、今までないがしろにしてきてしまった家族との時間を大切にしてみようと考えた時期でもありました。

結局アフィリエイトでどんなに稼げても幸せになれるとは限らず、幸福度というものは周りの環境に影響するのだと思いました。

わたし自身が稼げるようになることも大事ですが、それよりも家族全員が健康でいてくれたり、平和な世の中であることの方がずっと幸せです。

サイトが飛ばされた今こんなことを思うのは負け惜しみなのかなとも思ったけど、

・過去最高報酬金額

・コロナ

・アップデート

この3つの組み合わせは何か自分に対するメッセージのような気がしてなりません。

でもそれがなんなのかまだよくわからないです。

だからこれからは感じたことを素直にやっていくしかない。

なので報酬金額(数字)だけを追いかけるのは一旦お休みです。

アフィリエイト中心の生活を一旦リセットする

アフィリエイトを始めてからの5年間、わたしはアフィリエイト中心の生活を送ってきたけどここで一旦リセットします。

これまで育児よりも家族よりもアフィリエイトを優先させた事がなんどもあり、土日のお休みの日も頭の中はサイトのことでいっぱいだったりして全く休まってなかったこともしょっちゅうでした。

周りに反対されながらアフィリエイトを続けてきたこともあり、誰の意見も聞かずに突っ走り、全く周りが見えていなかったし見ようともしてなかったのだと今更気づけました。

気がつくと娘はもう6歳、、ここで一旦普通の母親らしい生活に戻ってみることにしました。(不器用なのでどちらも両立というわけにはなかなかいかない・・)

サイトが飛ばされないと気づけなかったんだろうなとも思うので、そういう意味ではよかったのかな、、いや良くないか。。結局わからない。

飛ばされたサイトに対してはいまだに未練タラタラで、実は外注さんの協力のもと色々と小細工を仕掛けたりしています。(実験的な感じで)

これまで家族には本当に迷惑をかけてきたことも多いので、サイトが飛ばされてやっと反省できている自分にホッとしている部分もぶっちゃけあったりしてます。

要するに、疲れたのでしばらくお休みするということです笑

これまでは少しずつサイト作成を進めていましたが、昨日からは完全休暇としました。

それがめっちゃ充実してたのでまたブログに書きますね!!

でわっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+