タイトル通りですか最近Googleに不信感を抱きまくっています。
なので、今日の内容はほとんど愚痴です。
健康医療系ジャンルの順位が変動しすぎ
健康医療系ジャンルの順位がまた最近変わってきてる気がする!!
というのも、唯一サイトのアクセスを集めていたキーワードがある日突然消えました(^。^)
え??は??
一瞬何が起こっているのかわからなくなりましたが、もう一度検査してみてもやっぱり私のサイトの形はありません。今現在も。
順位が落とされてるとかならまだわかりますが、いないとなると話は変わります。
まぁこれはいいとして、(本当は良くないけど)Googleが何かやっているのは間違いなさそうです。
最近新しく集めたキーワードの命は?
問題は、最近必死になって集めたキーワード35個が有効なのかどうかです。
ちなみに、その新しく集めたキーワードたち。
実はもう、見出しも考えてライターさんに依頼済みなのです。
そしてこれだけの作業に約2週間費やしました。
結果から言うとこれらのキーワードも有効ではなくなっていました(^。^)。
私が発見したとき、上位に知恵袋や個人ブログがきていたはずですが、それが一斉によくわからないPDFやNHK、国のやつに切り替えられていました。
逆に、googleというか、国なにか企んでないか??
とさえ思ってしまいました。
「〇〇+口コミ」の2ページ目がチーズケーキ専門店??
さらに不信感は続きます。
例えば、「商品名+口コミ」で検索をかけました。
すると、2ページ目にチーズケーキ専門店とか、ケーキ関連のショップ??がきていて、
3ページ目からはまた、その商品に関するブログに戻ります。
G様の目的は一体何??
ちなみに、このキーワードで以前2位くらいにいた私のサイトはもちろん抹消済みです( ◠‿◠ )
知恵袋が格上げされたのか?
これまでというか、今もキーワード選定をするときに、上位が知恵袋などだったらこのキーワードはいけると判断をしていました。
しかし、最近はこの知恵袋がGoogleから優遇されているような印象受けます。
というのも、個人ブログは消されているのに、知恵袋だけは医療機関に混ざって上位に君臨してることが多いように感じるからです。
もしそうなっていたとしたら、
上位に知恵袋=キーワード決定
という法則は成り立たなくなってしまいます。一体どうすればいいのでしょうか。
どうしていいかわからない(まとめ)
最近はgoogleのツンデレぶりにふりまわされまくっている私ですが、そのうち必ずgoogleを落としてやるので覚悟してほしいと思います。
そしてこれはサイトの方向性を変えるチャンスだと捉えて、より一層私の強みを生かしたキーワードを狙っていくつもりです。
目標、今月中に50記事達成!٩( ‘ω’ )و٩( ‘ω’ )و
そして今日は音声で入力してみたのですが、文字を打つよりも早く書けることが分かりました(╹◡╹)がんばるぞーー!