アフィリエイト

アフィリエイトの記事を外注化する前に3つの戦略を立ててみた。

おはようございます。

沖縄は明日から雨が続くようなので、朝のうちに3日分の洗濯を終わらせました!

昨日リフレッシュできた分、今日はガッチリ作業していこうと思います。\\٩( ‘ω’ )و //

 

アフィリエイト外注化も戦略を立てることにした

昨日の記事で「失敗」を「発見」に捉えて前に進むことを書きましたが、

今の私にはまだそれだけでは不安もあります。

なにせこれまで外注化でのトラウマが強すぎて、、( ´Д`)。

 

そこで、作業を開始する前に、

「アフィリエイト外注化の挫折防止法」

として、改めて戦略を立ててから取り組むことに決めました。

 

夜な夜な計画した私の外注化戦略をさっそくご紹介します。

 

 

アフィリエイト外注化戦略① 成功例を徹底的に真似る

昨日のエジソンの話に戻りますが、彼は9,999回通りの成功しない方法を発見したのちに「成功」を手にしています。

だからと言って、同じように私も上手くいかない回数を多く発見しようとは思っていません。

「上手くいかない方法の発見」はできれば少ない方がありがたいですよね(°▽°)

 

ですが、そんな心配は不要!!

 

今の私たちがいるこの現代は、エジソンの時と違い、

「アフィリエイトの外注化に成功した人」

が多くいらっしゃいます。

 

me
me
幸せな時代に生まれてよかった!

 

その人たちの成功例を徹底的にマネていくことで、目標達成までの時間を一気に縮められるはずです。

 

またこの時、「アフィリエイト外注化のやり方」だけでなく、

「外注化に成功している人の考え方(思考)などもマネること」

が大切です。

 

というのも私はこれまで何度か、教えてもらった通りにやってきたつもりでしたが結果は上手くいきませんでした。

 

その理由は、初心者である自分の考え方が抜けきらず、せっかく答えを教えてもらっているのに、

無意識のうちに自分流にアレンジしていたという可能性が非常に高いからです。

 

そうならないためにも、今度実行するときには外注方法だけでなく、教えてもらう方の考え方(思考)もマネできるように

「なぜそう言っているのか」

と考えながら、作業の細かいやり方よりも「本質」を掴めるよう意識して取り組みます。

 

アフィリエイト外注作戦② どんな結果でも受け止めると誓う

アフィリエイトの外注化が成功する方法がわかっても、最初の1回ですぐに成功できる人はすでにその才能を持っていたのだと思います。

しかし残念ながら私はそのタイプではありませんでした。

 

それでもエジソンのように

「失敗ではなく、上手くいかない方法を発見できた」

と捉えることができれば、「また次の方法を試してみよう」というやる気に変えられるはずです。

 

そしてそれだけでなく、

「なぜ上手くいかなかったのか」

その理由を知り、次に行動するときには同じ間違いを繰り返さないことが重要だと思います。

 

というのも、私はこれまで「失敗した(;_;)」と結果ばかりに意識を取られてしまい、

「なぜそうなったのか」のように原因を考えたことはありませんでした。

なので今回の外注化作成にこのことを組み込みます。

 

・自分が行ったことに対して出た結果をしっかり受け止める

・上手くいかなかった原因を知ってまた次の方法を試す

 

これを繰り返していけばいつかは上手くいくようになるはずです。

がんばります٩( ‘ω’ )و

 

アフィリエイト外注化戦略③ いつでも可能性を信じて行動する

外注化に挑戦するにおいても、やっぱり一番大切なことはこれしかありません。

「絶対にできる!」

という思いがあれば本当にできるし、できるまで諦めないでやり遂げられる。

 

アフィリエイトの外注化ができるようになれば、これからの自分の時間をより多く確保することができます。その時間を使って、

 

me
me

いっぱい本も読みたいし、お昼寝もしたい!

ブセナテラスホテルにも泊まりに行きたいし、ハワイにも行きたい!

 

挙げればキリがないほど、わたしにはやりたいことがいっぱいあります!

それができている自分を想像しながらやっていこうと思います٩( ‘ω’ )و

 

 

アフィリエイト外注化戦略決定!あとは行動するだけ

以上が私の考えた3つのアフィリエイト外注化戦略です。

 

そうと決まればあとはもうやるだけ!

これから外注化に挫折しそうになる事もあるかもしれません。

いや、間違いなくあるでしょうw

 

そんな時は今回立てたこの戦略を何度も見返したいと思います。

今日も1日がんばりましょう٩( ‘ω’ )و