私は出会い系サイトを紹介するブログを運営しています。
そのサイトについてお話しした際、YouTubeの方にコメントいただきました。
サーバーはどこを使っていますか?
出会い系が禁止されている所もあると聞いたことがあります。
結論からになりますが、私はmixhostのスタンダードプランを利用しています。
今回はサーバーを選んだ経緯や理由などを書いてみます。
出会い系サイトOKなサーバー選びで消耗しました。
実はわたし、出会い系サイトのサーバーを選ぶ際、かなりいろんな記事を読んでとにかく疲れました。
というのも「GB」とか「メモリ」とかいう単語?がよくわからなくて頭が真っ白になったからです。
あと、サーバーに関して無知すぎて
・ディスク容量が多い
・マルチドメインが多い・少ない
・SSD搭載
こんな感じの説明をされても全く理解できませんでした・・。
私が選びたい出会い系OKのサーバーとはこんな感じ。
ちなみに私が探しているサーバーは、
・出会い系サイトOK
・サーバー代が安い
・安定している (記事数を増やしてサイトを大きくする予定のため)
この3つがあれば十分です。
結論から言うと、エックスサーバーのような出会い系サイトOKのサーバーであればなんでもいい。
本当にこれだけです。
もしこれをキーワードに変換するとしたら、
「エックスサーバーのような出会い系サイトOKのサーバー」
です。
結論。mixhostを選びました。
かなり色々省略しますが、上の条件で散々調べた結果、mixhostにしました。
ただ、調べていく中で「mixhost」の他に「FUTOKA」という選択肢もありました。
結論から言うと、出会い系サイトを作る際、私のような条件でサーバーを選びたいという方は、とりあえずこの2つから選んどけば間違いないかと思います。
FUTOKAとmixhostの特徴
ここには上の条件を当てはめて、私が知りたかった項目だけをまとめています。
なのでもし、メモリやマルチドメインの数など・・
その他の情報を詳しく知りたいという方は、
「FUTOKA mixhost 比較」
などで検索すると、もっと詳しく書かれたサイトがいっぱい出てきます。
FUTOKA (SSDミニ)
|
mixhost(スタンダード) | |
料金(安さ) | 初期費用 2700円(税込) | 初期費用 無料 |
月額 842円(税込) | 月額 1058円(税込) | |
安定性(容量) | SSD5GB | SSD60GB |
FUTOKA (SSDスタンダード) | mixhost(プレミアム) | |
料金(安さ) | 初期費用 2700円(税込) | 初期費用 無料 |
月額 2138円(税込) | 月額 1922円(税込) | |
安定性(容量) | SSD10GB | SSD100GB |
(2019年8月21日追記。)
現在mixhostは、長期契約でさらに料金が安く、また、容量も大幅にアップしています。
2019年8月21日現在、mixhostのスタンダード料金と容量
・月額1058円 → 880円〜
・容量SSD60GB → 150GB
これまでFUTOKAが人気があったようですが、2016年にmixhostが出てきて追いやられてるそうです。
容量と値段を比較してみると、mixhostの方が断然コスパがいいです。
ただ、mixhostが強くなってきたこともあり、2018年の3月にFUTOKAはミニプランというものを出しています。
料金はmixhostより安いですが容量のことを考えると、
たったの200円でその後容量不足になるストレスに晒されるよりは、無難にmixhostのスタンダードを選ぼうと思いました。
コスパを重視したい方にオススメ!mixhostの登録はこちらからできます>>
というのは、やっぱりサイトは大きくするつもりで作ってますし、
出会い系サイトの作り方のコツをつかめれば、同じように切り口の違うサイトを増やしていきたいと思うからです。
ただ、新しく出てきたサーバーなので、FUTOKAよりも信頼性は低いです。
信頼性を重視する方はFUTOKAを選ぶのもありです。
信頼性を重視する方にオススメ!FUTOKAの登録はこちらからできます>>
コスパ重視か、信頼性重視かで決めましょう。
私の場合は、結果的にコスパのいいmixhostを選びました。
(2019年8月現在は、圧倒的にmixhost推しです)
そしてまだまだ記事数も少ないのでわかりませんが、
mixhostのスタンダードプランで、今の所なんの不具合もなしに快適に運営できてます。
2019年8月21日現在の記事数は100記事、アクセス数は1日400ぐらいありますが、それでも問題なく運営できています。