アフィリエイト

サイトを作り始めるときが来たのかも

突然ブログを書きたい衝動に襲われたので久々にUPしています。

とりあえず今の頭の中を整理する感じで残しておこうと思います。

この一年やってたこと

この2021年はスピリチュアルにどっぷりでした。

斎藤一人さんから始まり、引き寄せの法則や波動など、あとは潜在意識とか。

今まで全く意識してこなかった&信じてなかった世界にはまりまくりました。

ただ、はまると本当にそこに没頭してしまうため、もうこの辺でやめといた方がいいだろうという予感がありました。

最近では

・母と言い合いになる
・後々よく考えると私がやばい発言をしている

など、

うまく説明できないけど、私自身に対して「え?誰ですか?」みたいなことを自分で思ってしまう状況が多々あり、これはもうそろそろいいだろうと思い始めました。

アフィリエイトサイトを作ることにしました。

本音を言うとアフィリエイトはキツすぎるのでやめようと思ってましたが、ある動画に出会えたことがきっかけでまた始めてみたくなりました。

その動画もスピリチュアル?系の話になるのですが、長くなるので詳細は省きますが、

簡単にまとめると、何か目標があるとしてその目標を達成できた時に、最終的に自分が味わいたい感情を日頃から感じていくことでそこに早く到達できるという内容でした。

例えば私の場合だと

目標:月収300万円

その時に味わいたい感情:達成感

となりました。

この感情の部分は「安心感」「優越感」「開放感」など、目標が同じだったとしても人によってそれぞれ違ってきます。

私は幸せなことに経済的な不安なども一切なく1年間ダラダラしまくれたので、安心感やリラックス感などは十分すぎるほど味わえているのでそれではないことが分かりました。

それでも何かが足りないと言う感じで考えて行った結果、「達成感が欲しいんだ」と言うことになったのです。

ただ、その手段をアフィリエイトにしてしまうと「無理」だとか「苦しい」といったネガティブな感情が出てきます。

でも動画で話していた内容は「その手段や過程は自分で決めてはいけない」と言うことでした。

やるべきことは、自分が最終的に感じたい感情を別のことで日々感じることを自分自身にやってあげることだそうです。

すると私の場合、達成感を感じることは何かなとメモしてみると下のようになりました。

・断捨離をする
・トイレを掃除する
・運動する
・記事を書く
・Youtubeを撮ってUPする

などがあり、そう言うことを日々行動に移して達成感を感じることで次第に現実が変わりはじめ、最終的に目標達成が達成されているとのことでした。

ただ断捨離とか掃除は毎日したとしてもどんどん達成感が薄らいでくるものです。

「記事を書く」や「 Youtubeを撮ってUPする」は無意識に書いたものでしたが、よく考えてみるとそっちをやったときの方が私の場合は達成感があったことを思い出しました。

なので、あーこれはアフィリエイトから逃げるなよっていうサインかな〜と思ってまた作ろうと思ったんですよね。

長くなりましたがこんな感じです。

ここ最近はリラックスしすぎてやりたいこともなく、買い物に出かけても欲しいものもないし、このままじゃいけないなって感覚がずっとありました。

それもこれもあってサイトを作るタイミングは今かな〜って思ったんですね。

なので報酬が上がって欲しい気持ちはもちろんありますが、まずは毎日を充実させるために(達成感を得るために)サイトを作ろうと思います。

今日やったこと

今まではサイト作成のスケジュールを作ったりしていましたが、今回は感情のスケジュールを作りました。

感情のスケジュールとは、最終的な目標を自分が味わいたい感情にするという方法です。

例えば今までは

目標:アフィリエイトで月収100万円

とかにしていたのを、こんな感じの感情目標に置き換えました

目標(2022年12月):最高に気分良く充実した毎日を過ごしている

にしました。

で、ここから逆算して

「2022年11月:どんな出来事が起こってどんな感情を感じている」

みたいなのを10月、9月、と書いていきました。

夢ノートを書く感じに近いかも。

毎日気分良く過ごせればそれでよし(まとめ)

2022年は見えない力のパワーも信じながら色々楽しんでみようと思います。

風水?になるのかな、ちょっと詳しくないのであれですが、新規サイトのドメインは2022年の1月11日に取ることにしました。

その日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なった1年に3回しかないチャンスの日なので、実りやすいと言うことだったからです。

なのでそれまでにサイトのテーマを決めたりキーワードを決めたりしようかな。

1日1日小さな達成感を味わえればそれでよし。

どんな2022年になるか楽しみです( ´ ▽ ` )